2017年7月30日日曜日

頑張れバレンティン(守備だけ)

 
 
 
 昨日は、
 
大勝と引き換えに、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
バレンティンともお別れかと思いきや、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日も元気に出とるがな。
 
 
 
 
 
 
 
確かに、振るマシーンとしては怖いが、
 
 
正直、トータルで考えると、
 
 
出てもらうほうが良かったりする。
 
 
 
 
 
今日も、
 
 
バレンティンの棚ぼた守備に期待をするのである。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4回裏
 
 
 
 
 
菊池ヒット
 
 
 
 
 
 
 
誠也ヒット
 
 
 
 
 
この二つは完璧な守備である。
 
 
 
 
 



 
しかし、その後も、
 
 
バレンティンの守備範囲にボールが飛ばない。
 
 
面白くないのである。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんな中、6回
 

 
石川が突如降板
 


 
山本?
 
1点ビハインドなのに、
 
よく分からない中継ぎを出すヤクルト。
 
というか、他にいないのだろう。
 
 
 
 
 



 
 
そりゃこうなるわな。
 
 
 
 
 
 
 
その後も、
 
 
 

 

 
 
おっ、バレンティン守備。
 
 
 
 
 
 
 
 

 
たったこれだけの守備で、
 
辛そうなバレンティン。
 
 
 
 
もはや、気の毒。
 
ゆっくりさせてあげたいが、
 
 
 
 
 

 

 
 
こんなへっぴり腰じゃ、
 
バックホームもできない。
 

 
 
2塁から余裕で生還できる。
 
 
 
 
 
 
 
それだけではない。
 
まだまだ、バレンティンいじめが終わらない。
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 

 
 
菊池が1塁から生還。
 
正直、バレンティンのところにボールが飛ぶと、
 
ひとつ先のベースを奪える。
 
ありがたいことなのである。

 
 

 
 
 
 
しかし、これは、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
メガピラっとるやんけ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7回裏
 
 
 
最後のバレンティン守備
 
 
 
 
 

 
 
守備お疲れ様でした。
 
 
 
 
 
そういえば、
 
バティスタは、
 
1回も守備機会が無かったような。
 
 
 
 
 
 
 
 
8回表
 
 
 
 
バレンティンの守備の悪口を書いていたら、
 
 
 
 
 
 

 

 

 
 
 

 

 
 
なんじゃそりゃ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 そして、
 
守備を犠牲にして、
 
バレンティンを使った結果は、
 
 
 
 

 
 
 三振 三振 四球 三振
 
 
 
 
結局、今のヤクルトは、
 
一か八かの博打野球。
 
 
 
3年前はカープより順位が上だったが、
 
何を間違えると、こうなるのか。
 
 
 
 
 
 
 
ヤクルトファンは、
 
怪我人が多いからしかたないと、
 
諦めムードが漂っているが、
 
怪我人(事故以外)が多いのは、
 
球団と本人の責任。
 
 
 
 
 
 
例えば、
 
 
9回 9点ビハインドで、
 
次の回に打席も回ってこないバレンティンに、
 
 
 
 

 
 
まだ、守らせとるやんけ。
 
 
 
 
 
 
 
これはもはや、
 
 

 
采配放棄か。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しかし、昨日よく負けれたな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


2017年7月26日水曜日

広島メガ・ピラニア打線だめなん。

 
 
 
 
 
どうやら受け入れられないようである。
 
 
 
 
広島メガ・ピラニア打線
 
 
 
 
略して、メガピラ打線
 
 
 
 
どっかのスキー場のような名前だが・・・。
 
 
 
 
 
 
しかし、あきらめてはならない。
 
 
何かの間違えで、
 
 
五反田がこのホームページを見て、
 
 
球炎で、「ピラニアのような打線」なんて、
 
 
書かれるかもしれない。
 
 
 
 
 
 
しかし、ここは、
 
 
もっと受け入れられるネーミングも作っておく必要があるだろう。
 
 
 
 
こんなんはどうだろうか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 





 
 
沈まぬカープ打線
 
 
なんか、まったりするね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カープ愛のむきだし打線
 
 
すでに、打線ではなくファン目線になっとるがな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
世にも奇妙なカープ打線
 
 
ある意味当たっている。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハゲタカカープ打線
 
 
もはや、違うチームになっとる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
映画ではだめだ。
 
ゲームならどうか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カープが如く 上本
 
 
いや、「龍」ってなってるし。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カープ無双打線
 
いや、
 
 
無双カープ打線
 
 
これ強そうじゃん。どう?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いや、もっと強そうで、
 
イメージが合うのがある。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そう、この相手の身を食いちぎっていく、
 
えげつない点の取り方。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
--------------
 
 
 
 
 
 

 
 
 
10点差逆転ヤクルト
 
 
ギガピラやね。
 
 
 
 
 
 
 


2017年7月25日火曜日

ネタバレ注意!!(広島メガ・ピラニア打線)

 
 
有名だったりする打線名
 
 
 
阪神・ダイナマイト打線(1949)
 
松竹・水爆打線(1950)
 
近鉄・ピストル打線(1954)
 
西鉄・流線型打線(1957)

南海・400フィート打線(1958)

大毎・ミサイル打線(1960)
 
大洋・メガトン打線(1964)

ロッテ・新ミサイル打線(1971)
 
広島東洋・赤ヘル打線①(1975)

広島東洋・赤ヘル打線②(1978)
 
中日・強竜打線(1984)
 
阪神・新ダイナマイト打線(1985)

横浜大洋・スーパーカートリオ(1985)
 
オリックス・ブルーサンダー打線(1989)
 
近鉄・いてまえ打線①(1992)
 
横浜・マシンガン打線(1998)

日本ハム・ビックバン打線(1998)
 
巨人・ミレニアム打線(2000)
 
大阪近鉄・いてまえ打線②(2001)

福岡ダイエー・ダイハード打線(2001)
 
横浜・大ちゃんス打線(2004)
 
巨人・史上最強打線(2004)
 
ロッテ・マリンガン打線(2005)
 
オリックス・ミックスモダン打線(2006)
 
西武・No Limit打線(2008)
 
オリックス・ビッグボイズ打線(2008)
 
阪神・超変革打線(2016)
 
 
 
 
超変革打線は別として、
 
打線が爆発すると命名される打線名。
 
 
 
ここで疑問に思うのが、
 
昨年からのカープ打線に、
 
明確な打線名がないことである。
 
 
 
いや、厳密に言うと、
 
「ビッグレッドマシンガン打線」
 
というのが、言われているが、
 
ネーミングが長いからか、
 
ビッグやら
 
マシンガンやらをパクッテるからか、
 
いまいち浸透していないのである。
 


 
 
 
これでいいのか!!
 
 
と私は言いたい。
 
 
 
 
すでに、上記の打線と比較しても、
 
上位に位置づけされるほどの打線。
 
誰もがビビるような、
 
強い打線名を付けるべきなのである。
 
 
 
 
では、まずカープ打線の特徴を見てみよう。
 
 
 
 
 
①1番から8番まで切れ目のない打線
 
②相手のミスに骨までしゃぶりつく打線
 
③全力で次の塁にかぶりつく走塁
 
④代打まで打率が高いえげつない打線
 
⑤石原以外ホームランが狙える打線
 
 
 
 
これだけ言えば私が何を言いたいのか、
 
分かってもらえるだろう。
 
 
 
そう、
 
 
命名
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
「メガ・ピラニア打線」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
怖いですね。
 
強そうですね。
 
 
 
 
 
ちなみに、カープは出世魚なので、
 

メダカ


 
金魚
 
 
 
 
ピラニア
 
 
シャーク
 
 
 
つじつまも合うのである。
 
 
 
というか、
 
これまで私は、
 
一生懸命ブログで言ってきたが、
 
全く世間に浸透しないのである。
 

 
 
命名の問題か?
 
ブログの問題か?
 
 
いや、
 
どちらもか。
 
 
 
 
 
では、
 
今からが本題なのである。
 
 
 
この、広島メガ・ピラニア打線だが、
 
どれだけ、この打線名が、
 
カープ打線に一致するのか、
 
説明したいのである。
 
 
 
 
 






 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 なのである。







 

これより先は、

ネタバレ注意です。
 
 
 
 






ベネゼエラの川



カップルが、川に入ると、

 
 

 
 
 
 

 
 
 何かにかぶりつかれて死亡。



 
 
 



同じ川で、

 




 
船が転覆
 
 

 
 
 アメリカの要人が行方不明になる。








そこで、


 
 
エージェントが調査に入る。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
現地ではアメリカの調査機関が、

事故の原因を広島打線ではないかと、

エージェントに伝える。








エージェントは早速


 
船で川をさかのぼり、
 
 
 
 



 
 
 
 
広島打線を確認。
 
 
 
 
 
 
 
しかし、このエージェントは、


 
 
 
 
ナイフで撃退。
 
 
 
 
 
 

 

そして普通ではない、

巨大で狂暴な広島打線を確認。
 
 







 


 
 ベネゼエラ政府は、
 
攻撃ヘリで、広島打線の撲滅を図るが、

全滅できず、







 

 



増え続ける広島打線。

巨大化する広島打線。

狂暴化する広島打線。

そして淡水だけではなく海水にも侵入。



このままだとアメリカ本土にも到達する恐れがあり、




軍艦でせん滅を図る。



 

 

 

 

 
 
見事、せん滅。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
と思いきや、
 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
広島打線たちは、
 
砲撃した戦艦に噛みつき、
 
やられたらやり返す。
 
 
 
沈没。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もう手に負えない広島打線。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
こうなったら、
 
核爆弾で、せん滅を図る。
 
 
 
 
 
 

 
 
今度こそ終わりだろう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いや。
 



原子力潜水艦にかぶりつく広島打線。








もはや止めようがない。


いや、最後の手段がある。










そう、無敵のエージェント

 
 
 
 
 
 
 
 
 
エージェントは、
 
仲間たちと海に入る。
 

 
 
銃を撃ちまくるが、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まったく歯が立たない。
 
(核爆弾でも駄目だったんですけど)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その時、空中のヘリコプターが、
 

 

 
 
広島打線にかぶりつかれる。




 
 
 
 
 
 

 
 
ヘリコプターが食べられる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しかし、その時、
 
 
ヘリコプターが爆発。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
怪我を負った広島打線に、
 
他の広島打線が食らいつく。
 
 

 

 
 
共食いだ!!
 
 
 
 
 
 
 
そして、
 
 
 
 
 
 
全滅
 
 
 
 
 
 
 




 
 
 
 
 

 
 
 
いや、お前ら何もやってない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
終わり
 
 
(さすが三流映画)
 
 
 
 
 
 
 





 
 誰にも止められない広島打線。


まさしく、メガ・ピラニア打線なのである。







ただし最後は、共食いで全滅。



これは、


起用方法への疑問

待遇への不満

先輩へのいじめ

そんなことからFAラッシュ




メガ・ピラニアの終焉は、

こんな所でしょうか。
 
 
 非常に考えさせられた映画でした。





ホンマかいな。