もはや、指定席は高嶺の花。
手にも入りにくいし、
オークションでも数倍の値段になっている。
こうなると自由席ということになる。
もちろん、自由席も完売なのであるが、
指定席に比べれば数倍手に入りやすい。
ということで、自由席が手に入ったので、
観戦に行くのである。
まず、内野自由席について、
確認してみよう。
この席は、
内野指定席の上部に位置する、
2F席となる。
金額は、
1,700円(大人)、800円(子供)で、
座席数は、5,400席。
スタジアムの全座席数は30,350席とのことなので、
約1/6が自由席となる。
ちなみに、ここを、指定席にすれば、
球団にとっては、単価も上げられるし、
客にとっては、座席争いもしなくて済むので、
いいこと尽くめと思われるが、
子供料金が設定できることと、
シニア、レディース、ジュニア会員の特典で、
自由席入場があるので、
それを廃止することもできないのだろう。
しかし、この自由席だが、
問題なのは、座席を簡単には確保できないこと。
その理由は、
①
上記のファンクラブ入場者数があること。
チケット完売時のファンクラブ入場上限として、
ジュニア500人
レディース500人
シニア200人
の1,200人が、自由席に入ってくることと、
②
ビジターパフォーマンスチケットで、
自由席に入ってくること。
③
そして自由席数より多めにチケットを販売していること。
(たぶん)
④
座席の隙間。
(荷物置き場で余分にとったり、1名分だけ隙間が空いているなど)
これにより、
予想ではあるが、
自由席数5,400席に対して、
少なくとも8,000人は、自由席を求めていると思われる。
ということで、おのずと、
椅子取りゲームが発生するのである。
では、どうすれば、倍率1.5倍の
この過酷な椅子取りゲームに、
勝利できるのか。
興味ある方はご覧ください。
マツダスタジアム内野自由席 座席確保編
<今回の条件>
人気の阪神戦
土曜日
チケット完売
11:00開門 14:00開始
雨天予報(開始まではくもり)
まず最初に、
前にブログで案内したように、
今年5月に自由席で観戦に行ったときは、
開門11:00に対して、
12:00時に入場し、
2名分の座席を確保しようとしたが、
全く確保できなかった。
ということで、今回は、
開門前に並ぶことにした。
<スタート編>
まずは、柳井駅に到着し、
広島行き在来線チケットを入手。
ちなみに、今年から「赤ヘルとくとく切符」の、
在来線バージョンが発売され、
柳井⇔広島 往復
2,640円が1,990円とかなり安く購入できるのである。
え?柳井なんか関係ないですと?
他にも、由宇駅、大畠駅、三次駅バージョンもありますよ。
ということで、
8:00 柳井駅出発
途中、岩国で乗り換えて、
9:20 広島着
ここから、健全なカープファンの皆様は、
カープロードを通って、
スタジアムまで歩いていくと思われますが、
ここは、体力温存のため、
広島駅からバスに乗るのである。
約10分でスタジアム到着
(9:30)
ここで、マツダスタジアムの入場口に並ぶのであるが、
どこに並ぶか。
ちなみに、入り口は、
4か所ある。
そのうち、コストコゲートは、
予約の駐車券が必要となるので、
一般の方は、3か所のどれかということになる。
どこがいいか?
これは一概には言えないが、
まず、正面ゲートとメインゲートは、
関所(荷物確認)の10口くらいあり、
大量に人を処理できる。
それに比べて、JR側ゲートは、
関所が2口しかなく、
並んでいる人も少ないが、
処理能力も少ない。
ちなみに、開門1時間30分前の状況は、
正面ゲート
(ざっと見、100mくらいか。)
メインゲート
(スロープ下まで行列。こちらも100mくらいか)
JR側ゲート
(少ない。10mくらいか)
これを見るとJR側ゲートが良さそうに見えるが、
実は欠点があり、
内野自由席まで、かなり遠く、
入場できても、たどりつくまで時間がかかる可能性がある。
しかし、ここは、人気のないJR側に並ぶことにしよう。
結局並んだ時間は、
9:50から。
順番は、先頭から10mで、
人数で、約30名くらいだろうか。
この位置なら、座席確保は問題ない。
その後、列が伸びてきて、
10:30の時点で、
結構伸びて50m以上になった。
人数も100人は越えただろう。
そして、開門直前。
座り待ちの人たちも、
前に詰めて、
かなり列も圧縮された。
しかし、JR側ゲートの人の戦いは、
これから始まるのである。
そう、自由席をどう確保するかなのである。
では、動画でどうぞ。
(酔いやすい人はご覧にならないでください。)
では、その後の様子を見てみましょう。
11:07(開門より7分)
まだまだ、座席に余裕あり。
ライトよりなら、通路席でも可能。
11:13(開門より13分)
まだ座れるが、通路席は埋まっている。
11:18(開門より18分)
大体の席が埋まる。
この時間になると、複数席連続の座席確保は無理。
<結論>
①開門前の並び(JR側で検証)は、
私の感覚では、
良い席や複数の確保したいなら1時間前。
普通にペアで座席確保したいなら、開門30分前には並ぶべき。
②開門から18分で、ペアで確保は難しい。
(注意)
あくまでも2017/6/24の試合で検証。
この条件で並ばれて取れなくても、責任は取れません。
悪しからず。
P.S
え?試合はですと。
はい、中止になったやつです。
赤ヘルキップみんな知らないですよね~雨に濡れなかったのが唯一の救いでしたね☆ミ
返信削除私も今週末の中日戦席取り合戦&雨覚悟です(^o^;)
お疲れ様でした。こういう裏事情系の記事はたいへん貴重でありがたいです。ファンの鏡ですね!
返信削除よくわかりました。ものすごく参考になりました。
返信削除試合開始5分前に席を探した者です。 ひとつだけ発見しましたが2名でしたので断念し、3時間弱立ちっぱなしで応援しましたーーー 早く行って並んで席を取ることを思えば、諦めて立ち見で観るというのも手かもしれません。
返信削除